落とす力 | 90点 |
優しさ | 88点 |
多機能さ | 93点 |
値段 | 91点 |
総合評価 | Cランク |
公式サイト | https://www.muji.net/ |
無印良品 といえば、シンプルだけどお洒落なデザインが特長ですよね。
家具・衣料品・雑貨・食品などの販売は有名ですが、実はオリジナルのコスメ商品も豊富に揃っています。
香りとシンプルなボトルのデザインが気に入って、少し前までは、私も ハーバルシリーズ や オーガニックシリーズ の化粧水を愛用していました。
無印良品 マイルドオイルクレンジングの存在も知っていたのですが、使用するのは今回がはじめて。
最初に結論を申し上げておきますと、無印良品 マイルドオイルクレンジングは無難な商品。
良くも悪くも、「普通」なのです。
手頃な値段と標準的な洗浄力。これといった大きなインパクトは、特にありません。
それでは、具体的に見ていきましょうね♪

-
-
30代40代クレンジングおすすめランキング
9万円くらい使いました…汗 クレンジングを全43種類すべて自分で使って、おすすめできるものだけを厳選。 使ってないクレンジングは一切紹介していません。※すべて自腹、PRのための商品提供は一切受けていま ...
続きを見る
感触(テクスチャ)
透明のボトルに、透明な液体のオイル。
見た目にも、MUJIブランドのシンプルさがうかがえます。
オイルを1プッシュし、手の甲に乗せてみると、2秒もしないうちに垂れ流れました。
ティスディープオフオイル と同じくらい さらっ としています。
かなりさらっとしているので、さらさらオイルがお好みの方には、いいかも知れません。
落とす力【90/100点】
アイシャドウ・リップ・まゆ墨などを手の甲に塗り、試してみました。
あくまで実験なので、かなり濃いめに塗っております。ご了承下さい(笑)
下の写真は、無印良品 マイルドオイルクレンジングを垂らし、2~3回ほど左右に撫でた様子。
アイシャドウやリップの色は、ほぼ落ちていますが、一番濃く塗った黒のまゆ墨は、少し残っています。
この後、手の甲全体に円を描くように12回ほど撫でたら、全ての色は完全に落ちました。
クレンジングとしては、標準的な洗浄力 といったところです。
洗い上がりの「つっぱり感」や「べとつき」は、特にありません でした。敏感肌にも大丈夫そうです。
優しさ【88/100点】
配合されている成分も、ボトルに表記されています。
濃いメイクもよく落ちると言われている「オリーブ果実油」や「ホホバ種子油」の配合も確認できます。
さらに、天然うるおい成分として有名な「アンズ果汁」や「モモ葉エキス」が配合されているのも、嬉しいですね。
「肌に残る感じがなく、しっとり仕上がる」「乾燥して、顔に粉が吹いた」「【マイルド】とあるのに、つっぱる感じがする」と、@コスメの口コミ は肯定的意見とと否定的意見が二極化しています。
「無着色」「無鉱物油」「アルコールフリー」ということなので、それなりに肌への考慮はされていると思うのですが…。
肌との相性って、なかなか難しいですね。
多機能さ【93/100点】
冒頭でも書きましたが、無印良品 マイルドオイルクレンジングは、とにかく 無難 なクレンジングオイル。
強いて言えば、先ほどあげた「マイルド」という単語が商品名にもついているように、優しさを追求しているというところでしょうか。
天然うるおい成分としての「アンズ果汁」「モモの葉エキス」が配合されています。
これらの成分と肌がマッチする方は、しっとりとした心地良い仕上がりになるそうです。
また、大々的にはなっていないようですが、無印良品 マイルドオイルクレンジングは 濡れた肌や手でも使える とか。
「浴室に置いておくと、オイルが固まっている」「風呂場では、一度シャワーでボトルを温めないといけない」といった口コミもありました。
この点も、改善の余地があるかも知れません。毛穴ヨゴレも一緒にごっそり取ってくれると更に嬉しんですけどね!
値段【91/100点】
無印良品 マイルドオイルクレンジングには、ボトルにしっかりと税込みの値段が表示されています。
・200ml : 税込み750円
・400ml : 税込み1,190円
大容量ボトル(400ml)は、200ml×2本購入するよりも310円安くなるので、お得感がありますね。
当分使う予定がある方は、400mlを購入するとよいでしょう。
値段は、クレンジングの標準かやや安め といった印象ですね。
香り
無印良品 マイルドオイルクレンジングは、無香料 です。
無印良品には、24種類ものクレンジングアイテムが販売されています。
私も店頭のサンプルでしか試したことがないのですが、オーガニッククリームクレンジング は、リラックスできる香りでした。
天然香料として、オーガニックのエッセンシャルオイルが配合されているようです。
オーガニック系の香りがお好きな方は、こちらも検討してみてはいかがでしょうか。
使い方
- 手のひらに適量をとり、メイクとなじませるように顔全体に伸ばします。
- ぬるま湯で十分にすすいでください。
実際使ってみて分かったのですが、1プッシュで結構出てきます。
オイル自体もさらさらなので、2プッシュほどの分量を顔全体に伸ばし、足りなければ、1/2プッシュずつ加えていけばよいと思いますよ。
濡れた肌や手にも使えますが、しっかりメイクの場合は、水気のない状態で使った方がよく落ちます。
総評【Cランク】
落とす力 | 90点 |
優しさ | 88点 |
多機能さ | 93点 |
値段 | 91点 |
総合評価 | Cランク |
公式サイト | https://www.muji.net/ |
無印良品 マイルドオイルクレンジングは、ブランドイメージ通り、良くも悪くも「シンプルで無駄がない」ものでした。
「クレンジングは、メイクを落とすだけで十分」「クレンジングには、余計な要素は求めていない」という方には、いいかも知れませんね。
クレンジング後のつっぱる感じはないのですが、他の方の口コミにもあるように、若干潤いが足りない気もします。
- 浴室でも安心して使える成分や配合量の見直し
- 肌をいたわる「マイルド」な洗い上がりの研究
この2点は、ぜひ今後の課題にしてほしいところですね。
マイルドオイルクレンジングは、無印良品スキンケアのメジャー商品でもあるので、期待しています。