落とす力 | 89点 |
優しさ | 92点 |
多機能さ | 90点 |
値段 | 85点 |
総合評価 | Cランク |
公式サイト | https://www.fleuri.cc/ |
美容皮膚科医とエステティシャンが共同開発したスキンケアブランド、フルリ(Fleuri) 。
今回試したのは、フルリのクリアゲルクレンズ。
フルリは 美容皮膚科品質ドクターズコスメ とも言われているので、いかにも効能がありそう♪
期待も高まりますね~。
ですが、実際に使ってみて分かったのが、
- 思ったほど、毛穴や黒ずみに 効果は感じられない
- 洗い流した後の肌は、モチっとさらさら
- 値段が若干 高め
- シミ が薄くなった気がする
それでは、早速レビューを始めていきます♪

-
-
30代40代クレンジングおすすめランキング
9万円くらい使いました…汗 クレンジングを全43種類すべて自分で使って、おすすめできるものだけを厳選。 使ってないクレンジングは一切紹介していません。※すべて自腹、PRのための商品提供は一切受けていま ...
続きを見る
感触(テクスチャ)
クリアゲルクレンズのパッケージは、無駄のないシンプルなデザイン。
真っ白な箱に、青で小さく商品名が印字されています。
本体は半透明のチューブ型で、中の透明ジェルがよく見えますよ。
本体のデザインも、無印良品の商品を彷彿させるくらいシンプル。
ゲルを少し出してみましょうか。
思ったほど、弾力はありませんね。
かといって、すぐに流れ落ちるほど緩くもありません。
拳を少し傾けてみます。
およそ10秒経って、ようやくここまで広がる感じ。
ゲルとしては、硬過ぎず柔らか過ぎず といったところです。
今度は、ゲルを少しずつ伸ばしていきます。
ゲルなので、ジェルと比較すると、水分はやや少なめ。
しかし、体温で温められたゲルは、伸ばしていくうちに、肌に心地良さを与えてくれます。
「硬めのゲルやジェルは、肌を傷める」という話も聞きますが、そのような感覚は全くありませんね。
落とす力【89/100点】
恒例となったメイク落としの実演を始めていきます♪
アイシャドウ・リップ・まゆ墨は、今回もたっぷり。
パール1粒ほどのゲルをメイクの上半分に置きます。
ゲルを左から右へ軽く伸ばしてみます。
しかし、見た目にあまり変化を感じられない…。
そこで、左→右→左を少し繰り返していきました。
ちょうど5往復したところが、下の写真。
あれれ? う~む…。
まゆ墨はくっきりと残っていますし、アイシャドウもまだまだですね。
さらに15秒間一生懸命撫でてみました。
その結果は、こちら。
まゆ墨は若干残っていますが、他は大丈夫そうですね。
次は、流水に5秒ほど当ててみました。
何とか落ちたという感じ です。
最初の写真と見比べて、ビフォーアフターを確認してみてください。
じゅわ~と瞬時にメイクと馴染むオイルと違い、ゲルは、やはりメイクとの融合に時間と手間がかかりそうです。
軽いメイクの日には使えそうですが、がっつりメイクの日は違うクレンジング(たとえばアテニアやファンケル)を使った方がよいでしょう。
W洗顔が推奨されているクレンジングなので、しっとりした洗い上がりをイメージしていたのですが、モチモチ のうえに サラサラ しています。
乾燥の季節になると、若干つっぱりが気になるかも知れませんね。
優しさ【92/100点】
クリアゲルクレンズは、MADE IN JAPAN の 日本製。
赤枠で囲った箇所には、配合されている全ての成分が記載されています。
オレンジ・レモン・ユズ・ライムなど、天然由来の成分名が多く見られますね~。
また、クリアゲルクレンズは、ベースとなる 水 にもこだわっている ようです。
その相乗効果として実現できたのが、以下に示す「12項目の無添加」。
その他、アーチチョーク葉エキス(毛穴対策)・7つのフルーツエキス(肌リズム促進)・APPS・α-アルブチン(透明感)・ユズセラミド(バリア機能サポート)・ブッソウゲ葉エキス(還元作用)など、美肌成分 もたっぷり。
使うたびに肌質が変わっていくのを実感するユーザーも多くいらっしゃるようです。
多機能さ【90/100点】
クリアゲルクレンズの 毛穴汚れ・皮脂の除去・キメ効果 などの検証結果は、医学専門誌「先端医療と健康美容」にも掲載されました。
ちなみに「先端医療と健康美容」とは、東京中央メディカルクリニック理事長でネイチャーなどへも論文を多数掲載している白川太郎先生が編集委員長を務める最新の医学雑誌のこと。
また、クリアゲルクレンズは、日本肌再生医学会 の基準をクリアし、認定商品として認められています。
2014年から2019年にかけては、モンドセレクション(国際優秀品質評価機関)で6年連続最高金賞受賞したり、様々な女性誌に取り上げられたりと、話題は豊富なのですが…。
口コミは、かなり 二極化 しています!!
フルリ公式サイトでは高評価なのですが、Amazonや@コスメのレビューはイマイチ。
「レビュー詐欺」「効果なし」「誇大広告」「今までで一番最悪なクレンジング」「期待外れ」「大したことはない」「コスパが悪い」「吹き出物が出た」「カサカサになる」など、強烈なマイナスレビュー が、かなり多いですね。
私も実際に使ってみて感じたのは、フルリが効能として掲げている毛穴や皮脂汚れに関しては、正直そこまでの効果はないということ。
普段念入りに手入れされている方からすると、驚くほど効果があるクレンジングとまでは言えないでしょう。
しかし、プラスレビューも多いのは事実。
合う人には合うし、合わない人には全く合わないクレンジング、そんな感じがします。
値段【85/100点】
クリアゲルクレンズは、150g で2,900円(税込み3,190円)。
1本を1日1回使用するとしたら、30日~50日ほど持ちそうです。
そうすると、1ヶ月あたり1,500円~2,000円前後。
30代40代の女性のクレンジングとしては妥当ではありますが、同じような品質のクレンジングが半額以下のプチプラで購入できることもあります。
しかし、フルリの公式サイトでは、Amazonや楽天などよりもお得に購入できるシステムがあるのです。
2本3本の「おまとめ購入」や「定期購入」では、通常の17%~21%オフに♪
どうせ継続するならば、賢く手に入れましょうね。
香り
クリアゲルクレンズは、無香料。
匂いを消すための香料なども、一切使われておりません。
しかし、人によっては稀に「独特な香り」を感じることもあるとか。
これは、怪しい成分(笑)が入っているからではなく、色々な天然由来成分が混ざり合った結果の香りのようですよ。
ここは、ご安心下さいね♪
使い方
- マスカット1個分 の量のクレンジングを水気のない 乾いた清潔な手 に取ります。両手を軽くすり合わせながら、クレンジングを手のひらに広げていきます。
- 顔全体に軽く馴染ませたら、肌を包み込むような優しいタッチ でメイクと馴染ませます。中指・薬指などの指の腹をしっかりと密着させ、クルクルと円を描くように優しく動かすのがポイント です。
- 32~34℃程度のぬるま湯で、肌を包み込むように洗い流します。すすぎの回数は流水で 30回程度 が目安です。
すすぎについては、水をすくった手の平でゴシゴシするのは禁物。
手が肌に触れないように水をつける という点を意識して行なうと、肌に負担がかからないようです。
なお、クリアゲルクレンズは、W洗顔が必要なクレンジング。
フルリが販売するミネラルモイストソープとセットで使用すると効果が出そうですね。
総評【Cランク】
落とす力 | 89点 |
優しさ | 92点 |
多機能さ | 90点 |
値段 | 85点 |
総合評価 | Cランク |
公式サイト | https://www.fleuri.cc/ |
フルリのクリアゲルクレンズ、いかがでしたか。
フルリは 広告に力を入れている ようで、実際に「SNSの広告バナーから購入した」という方も、多いようです。
クリアゲルクレンズを愛用しているという友人が私の身近にもおり、「ぜひ使ってほしい♡」と彼女からプレゼントされたものを2週間ほど使っていました。
肌質や毛穴にあまり変化はなく、むしろ、吹き出物が一気に増えるという結果に…。
汚れをしっかり浮かせて、きれいな毛穴 になると話題のクリアゲルクレンズ。
私の友人のように、人によっては本当に効果が出る素晴らしいクレンジングです。
今回は、メリットもデメリットも正直にお伝えしましたが、どのクレンジングにも多かれ少なかれ良い点と悪い点は存在します。
クリアゲルクレンズがあなたの最高のパートナーにだって、なり得るわけです。
気になる方は、まずは行動に移すべし!!
ぜひ一度、ご自分の肌で確かめてみてくださいね♪